犬の保育園ではどんな風に過ごすの?一日のタイムラインでご紹介します。
みんなおはよう☆
今日もたくさんお勉強するぞ~!

朝は10時にOPEN。
続々と飼い主様と一緒に登園です!
飼い主様とのお別れを寂しがる子もいれば、すぐにお友達と遊びはじめる子も…。
これから一日頑張ろうね♪
トイレはばっちり
シーツの上で出来るようになったよ^


トイレトレーニングはとにかく成功して褒めてあげることが大切☆
お家以外の場所でも、しっかりシーツを意識してくれるように覚えましょう!
オスワリもフセもマテも全部できるもん!
とっても上手でしょ?どうだっ★


トレーニングではオスワリ・フセ・マテ・オイデ・ツイテはみんな勉強します。
オスワリはドッグトレーニングの基本!
ほかのワンちゃんがいても興奮しないで出来るようにならないとね♪
ワーイ!お昼ご飯だ☆
お家にいるときと同じようにご飯をくれるんだよ♪


1日3食の子もお弁当持参で来ています。
もちろんフードをふやかしたり、ウェットフードも対応しています。
ご飯の後はお昼寝TIME。
最初は寂しかったけど、今ではハウスにはいると5秒で寝れるようになったよ(笑)



ほかの犬がいる所でも落ち着くことができるのも大切なお勉強だね。
ハウストレーニングはとっても大切な練習なので、子犬の頃からしっかり練習しておこうね。
お昼寝が終わったら遊びTIMEだ>
みんな広いプレイルームでいっぱい遊ぼう☆


犬同士の遊びは楽しいや発散だけでなく、ボディランゲージや噛む力の抑制を学ぶことができます!同じ月齢の子犬同士はもちろん、成犬との接し方も勉強していこう
お外でお散歩の練習だ!
人が近くにくると遊びたくて引っ張っちゃいたいけど、我慢…。


室内だけでなく、外でもドッグトレーニングを行います!
どんな場所でも出来るようにして、これでおでかけもばっちりだね♪
今日は車でお家まで送ってもらうんだよ!
ママ!パパ!ただいま^
きょうもいっぱいお勉強してきたよ。


今日の保育園での様子やトレーニング内容を書いた連絡帳です。
飼い主様からのコメント欄もありますので、おうちでの様子などもご記入ください。
ワンちゃんにとっての成長記録でもあり、ワクワクな毎日がつづられる
大切なノートになりますように!
車が無い方も、店舗スタッフがお家の前までお迎えに伺いますので、
徒歩圏外の方も登園することができます!
(別途送迎代がかかります。詳しくはお問合わせいただくか、各店舗の送迎エリアを参照ください。)
! 他にもこんなことにチャレンジしたり練習をするよ!
人は怖くないよ!
いろんな人に慣れる練習として、駅や小学校などの近くにお散歩へ行き、
オヤツをあげてもらいます。
子犬の頃にしっかり人は怖くないと教えるためです。
いろんな音に慣れる練習!
みんなでホームセンターに遠足したり、初めて見るものや、初めて聞く音がいっぱい!
ちょっとドキドキするけど、オヤツいっぱいもらえいながらの遠足は楽しいよ!
保育園の掃除機だって大丈夫!大きな音にビックリして吠えない子になるためだよ!
いろんなオモチャで遊びながらドッグトレーニング!
オモチャ遊びも大切なトレーニングです!
いつどこでも大好きなオモチャがあれば遊べるようにしてあげましょう。
ワンちゃんたちは気づいていないですが、環境音のCDを小さな音から慣らしています。
雷や犬の吠え声などが聞こえても、楽しいというイメージにして怖がらないようにしてあげましょう
美味しいオヤツや大好きなオモチャがあって、信頼できるドッグトレーナーさん見守る中、
お友達と安全に楽しく遊べるものプレイボゥの犬の保育園の魅力です!!
◆コチラから資料請求いただくと、お客様のお近くの店舗担当者からお返事させていただきます。
お気軽にお問合わせください