9/12 パピパin自由が丘
こんにちは!
スタッフの佐藤です
本日は9/12(火)に行ったパピーパーティーの様子をご紹介いたします^^
前回に続き場所は自由が丘動物医療センターで行われました!
今回はポメラニアンのコタロウくんが参加してくれました!

ちょっと緊張気味・・・
初めての場所ではどんな子でも緊張するものなのですこしずつ慣れていこうね!

においを嗅いでどんなところなのか、何があるのか確認するコタロウくん。
慣れてきたところでまずはパピーちゃんの時期しかない社会化期のお話。
他のわんちゃんや人、場所など様々なことに慣れる練習の意義を、
飼い主さんもお勉強していきます!

コタロウくんもパパのお膝の上でしっかりお勉強中~
コタロウくん「ふむふむ」
少しお話を聞く間じっとしていてくれたので
次はおもちゃ遊びで運動!
一緒に遊んだりして関係性を深めたりどんな遊び方が好きなのか
飼い主様が知る時間になります^^
いつもおもちゃで遊んでいるというコタロウくん。
いつものように遊べるかな?


とっても元気に遊んでくれました^^

お次は犬慣れ

はじめは吠えてしまっていたコタロウくんでしたが
現役保育園生のマオちゃんと触れ合う事でわんちゃんとのご挨拶の仕方を学んでいきました。
最後は吠えずにご挨拶できていました^^
続いてリラックスポジション
人の足の上で仰向けの姿勢になり、体の色々な所を触る練習です。
大好きなおやつをもらいながら触られることにいいイメージをつけていきます

慣れない姿勢に少し不安気味なコタロウくん。
はじめはこの姿勢が苦手な子もいるのでおやつをもらったり体は触らずに、
この姿勢に慣れたらご褒美など出来るところから始めていきましょう!

病院やトリミングサロンでは体を触られるシチュエーションがたくさんあるので
毎日少しの時間からコツコツ練習していきましょうね‼
スタッフ犬のピノコちゃんはお手本役に

リラックスポジションという名の通り今にも寝てしまいそうなくらい
リラックスしていますね^^
最後は診察室慣れ!
まずは先生におやつをもらって仲良くなります

怖くないよ~
病院が少し苦手というコタロウくん。
今回は診察室や獣医さんが怖くないんだよといういいイメージをつけてもらうために
おやつをもらって仲良くなることをメインになれる練習をしてもらいました。

おやつがもらえるとわかると少し安心してくれました^^
その後は病院の先生からの病気のお話。
なりやすい病気や去勢手術のお話など為になるお話ばかりでパパさんも真剣に聞いてくださいました。
その間コタロウくんはというと・・・

獣医さんにおやつをもらいに行っていました^^
少し仲良くなれたようですね。
次回の自由が丘動物医療センターでのパピーパーティーは
・10月10日(火)13:30~15:00
・11月7日(火)13:30~15:00
・12月5日(火)13:30~15:00
※両日13時半から15時の開催になります!
ご参加を希望される方は
03-3710-7800 10:00から19:00
nakameguro@playbow.jp
までご連絡くださいませ!
自由ヶ丘動物医療センターのHPにも
当日のご様子をUPしてくださっています!
ぜひぜひ、ご覧くださいね(U^ω^U)
↓↓↓↓
各専門分野のスペシャリストが揃う!
パートナーの悩みに高度な医療で最善の治療を提案!
自由ヶ丘動物医療センターのHPはこちら↓↓